crystalwater246さん

はじめまして。

みなさんにとても親切な回答をされているなと思いながら
いつも拝見していました。
ぜひ占って頂きたいです。
よろしくお願いします。
失業して約2ヶ月近くになります。
就職活動もそれなりにしてきましたが、
どうしてもしたいと思う仕事は書類選考落ち、
そうでもないかなと思う仕事は話が進んだりします。

昔から何をするにしてもどうしてもと強く思った事は叶わず
どうでもよいかなと思っている事は決まったりします。
今回希望している仕事も応募しましたが音沙汰なしで
もうひとつも書類選考落ちです。

いつ頃仕事が決まりそうでしょうか?
どのような関係の仕事につきそうでしょうか?
したい仕事の業界は3つに絞って探しています。
その内容で決まりそうでしょうか?
失業保険は7月位まで貰えますが
あまりゆっくりしているのも落ち着かないし
かと言って焦って妥協もしたくありません。

色々と質問してしまいましたが、
crystalwater246さんのお返事をお待ちしております。
お忙しいと思いますがどうかよろしくお願いします。

生年月日はプロフィールへ書かせてもらいます。。
★補足について★
お疲れ様です。
仕事がなかなか決まらないと、人間失格の烙印押された様で、段々落ちますよね自分が。私は自殺考えたくらいでしたw
そういう事もあるんで、早めに決まるに越したことはないです。

さて、公務員はちょっとわかんないですね。あなたは自営向きだから。経理or管理なら、可能性は拡がるかな。
昨日出した「山風蠱」から推測すると、紹介の方が可能性高いのかな。血縁や知人からの紹介も視野に入れるといいかもしれません。公務員とか、そうじゃないですか?割と。うちは両親が公務員だったんで、口ききが大きかったですよ。今はどうか知らんけど…

占い無視して個人的にはリクナビとかのサイトかな~期待出来るのは。私もそこで決まったもん。
ハロワは玉石混交って感じだったなぁ~。渋谷のハロワだったけどね。大手企業はそんな事なかったけど、小さいとこは本当にムカつく事多かったです。交通費だけ飛んでったっけ。

…と言いますか、どこで決まるかとかポイントじゃないと思いますよ。私も思わず答えちゃったけどw
とにかく手当たり次第、ガツガツですよ。四方八方。興味持ってくれたとこがご縁のあるとこって、最後は開き直ってました。良いお返事貰えたらすかさずパックンチョ。

で、唯一拾ってくれたのが今の会社。最も避けたい業種、憎んでた(笑)会社でしたけど、人に恵まれて何とか続いてます~良い出会いでした。公私ともども助けられてます。
自分では思いもよらない環境ですけどね。そういう事もありますから。

あなたと同じ★の配置の時に、そこ決まってますから。だから、自信持って今年はチャンスって言えるんですよ。軌道修正の。
「山風蠱」は破れを正す意味もありますし、人生良い方向に変わる過度期みたいなもんじゃないかな。
もしお時間ありましたら、易のサイトなどでこの卦の意味を確認してみるのも面白いかもですよ。。因みに私は、面接の数日前から面接後は易が大活躍でした。当たるんだよね~w

あとは顔占い。このサイトでも活躍されてる先生のHPで研究。
顔がピカッと光った日に、採用されました。お試しあれ^^長文なっちゃった汗…また何かありましたら、ご連絡くださいね。
(終わり)



tascata_sorte_roseさん、こんばんは。リクエスト有難うございます。

就職活動、大変ですよね。私も3年前までそうでした。約1年失職してました。リーマンショックの頃で、掃除婦の職すら争奪戦でしたよ…
毎日行く職場があるというのは幸せな事です。あなたも早くそうなると良いなと心から思います。

>どうしてもしたいと思う仕事は書類選考落ち


就きたい仕事は競争率高いから、買い手も強気になるだけではないですか?昔からのパターンとだぶらせてしまうのは仕方ないとは思いますけど(土星と海王星のハードアスペクト持ってるんで…理想はなかなか実現しにくく、年配者や社会常識の犠牲になりやすいものはあるね)、見方変えれば、実情はなーんだって事だったりしますし。
思い込み捨てれば、その瞬間すんなり通ったりするんじゃないかなと思います。

・いつ頃仕事が決まるか
【山風蠱①】
5月中には決まるんじゃないかな。案外早いです。
妥協を許せないと強く拘り過ぎた場合、10月頃になっちゃうかも。。内容の他、待遇面で希望の8割くらいで満足出来るなら決めてしまった方がいいかもしれません。

・どのような仕事につくか

辛亥の人って、金融関係に縁が深い印象があるんですよね。易でもそんな感じを彷彿とさせるのが出てるし。
★ではあなたはアート(…と言っても広いですが感性を活かす仕事全般ですね。個性的な人なんで)や何か研究したり追究していくのが好きな人かもしれないんで、何かの専門職が向いてます。医療関係とかそれに隣接した業界ならやりがいを感じやすいみたいです。移動の多い仕事も悪くないかも。

業界3つに絞って探しているとの事、思考を柔軟にして、希望している分野と関連してるかなって視点からも決めていくと、就職早いですよきっと。
拘りが強いのはあなたの強みではあるんだけど、今回は最低限これだけは譲れないってのを一つ二つ決めておいて、あとはゆるく考えるといいんじゃないかなーって思います。

最後に、あなたは土星と水星&海王星のハードアスペクト持ってるんで、物事を悲観的に捕らえやすかったり非常に保守的で殻を破れないとこがあるかもなんですが、今の時期、t海王星が影落としてるんで、警戒心強くなるか・殻を出るのを極端に恐れるあまり、却って判断ミスしやすくなっており、強い自己不信の芽が芽生えそうで、それがせっかくの運の足を引っ張りそうです。
せっかく太陽&木星にt木星が好角度作ってきていているのですから。考え過ぎて石橋叩き過ぎて割っちゃわない様に(時期を逃さないように…失職期間長いと不利になるかもなんで)。

今年はチャンス年。これまでのものの見方や人生の軌道修正を図れるまたとない配置、人間関係は特に注目です。この時期知り合った人々は、今後のあなたに重大な意味を持ってきますから。期待していて下さい。
失業保険の給付の事で質問なのですが、1月に初回の認定日がありましてその時は前回もらった申告書に何月何日の何時に来てくださいと言う紙をもらっていたのですが2回目か
らは申告書とかなしに認定日に行ったらいいだけですか?もらった記憶がないのですが
毎回くれるはずですが・・・。

《「失業認定申告書」に、前回の認定日から今日の認定日の前日までについての就職または就労の事実、仕事探し等の状況を記入し、「受給資格者証」を添えて窓口に提出する》―となっています。

ー補足を読んで-
時間は毎回同じだと思います。
認定日に早めに行き、申告書貰ってそこで書いたら良いと思います。印鑑を忘れずに!
退職後の保険加入について。

出産の為に退職しました。
任意継続はなし で離職票は発行してもらいました。
旦那の扶養に入るつもりだったのですが収入が超えてるらしく入れないみたいです

しかし、旦那の会社の労務士さんに失業保険の受給延長?をすればすぐに入る手続きができると言われたみたいです。
でもハローワークからいただいたパンフレットには「退職の翌日から30日後の1ヶ月以内」??みたいなことが書いていて…よくわかりません。
その間私はどうすればいいのでしょうか?
今も産科に通院してますし出産まで1ヶ月切ってるので焦ってます。
教えてください。
出産後はどうされるおつもりでしょうか?

また仕事を探す?
もう仕事はせず専業主婦になる?

そのあなたの意思表示をきちんとご主人の会社に伝えてください。

「収入」が超えているのではなく、
「失業給付をもらい終えるまで」は加入できないと言われているのだと思います。
だから延長手続きをすれば扶養に入れると言われたのでしょう。

確かに延長の手続きは退職後30日以降になります。
ただ、あなたの場合は出産も控えていて、健康保険がないのは困ります。

一番いいのは、専業主婦になるので失業給付はもらわないと伝え、
離職票の原本を提出し、すぐに扶養に入れてもらうことです。

失業給付をいずれもらいたいと思っているのなら
退職後の1カ月(給付延長手続きが終わり、ご主人の扶養に入れるまで)は
ご自分で国保に加入するしかありません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN